プロフィール

 日頃より、県政への温かいご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
 現在、日本は人口減少や少子高齢化、地方経済の停滞といった課題に直面しています。
 また、新型コロナウイルス感染症の影響からの回復途上にある一方、物価高やエネルギー問題など、日々の生活を取り巻く環境は厳しい状況が続いています。
 このような時代だからこそ、地方自治の果たす役割がますます重要になっていると感じています。

私は、高知県の未来を切り拓くため、以下の政策に全力で取り組んでまいります。

1.    地域活性化と経済成長の推進
 地元産業の支援や観光振興を通じて、地域経済の活性化を図ります。特に、地元企業が持つ技術や特産品を国内外に発信し、持続可能な経済基盤を築きます。
2.    子育て支援と福祉の充実
 若い世代が安心して子育てできる環境づくりを進めます。保育・教育の充実はもちろん、高齢者や障がい者の方々が安心して暮らせる福祉政策にも力を注ぎます。
3.    災害に強い地域づくり
 高知県は自然災害のリスクが高い地域です。防災対策を強化し、安全・安心な暮らしを守るために尽力します。
4.    地方から日本を変える
 地域の声を国政に届けるため、中央政府との連携を強化し、地方の声を反映した政策実現を目指します。

 私はこれからも、皆さまの声を真摯に受け止め、県政に反映させることを信条として活動してまいります。
 高知県の未来のため、そして次世代に誇れる地域を残すために、一歩ずつ着実に前進していきます。
 皆さまの変わらぬご指導とご協力を心よりお願い申し上げます。




〇昭和43年9月12日 高知市生まれ
〇高知県立高知西高等学校入学
〇高知県立高知北高等学校卒業
〇現在、日本大学通信教育部政治経済学課に在学中

平成 7年 26歳で高知市議会議員選挙に立候補 落選
平成11年 30歳で再び高知市議会議員選挙に挑戦するも14票差の次点で落選
平成11年 秋から、本格的に政治の勉強のため参議院議員田村公平氏に秘書入りし約3年務める
平成15年 そしてついに3度目にして、高知市議会議員選挙に初当選
平成17年 総務常任委員会 副委員長を務める
平成19年 高知市議会議員選挙 2期目当選
平成19年 経済文教常任委員会 副委員長を務める
平成20年 厚生常任委員会 委員長を務める
平成22年 経済文教常任委員会 委員長を務める
平成23年 高知市議会議員選挙 3期目当選
平成25年 監査委員を務める     
平成27年 意を決し高知県議会議員選挙に立候補、初当選を果たす
平成29年 商工農林水産委員会 副委員長務める
平成31年 高知県議会議員選挙 2期目当選
令和 元年 危機管理文化厚生委員会 委員長を務める
令和 5年 高知県議会議員選挙 3期目当選 現在に至る









役員・顧問を務める団体一覧


1 高知県警備業協会 顧問
2 高知県産業廃棄物協会 顧問
3 高知県石油協同組合 顧問
4 高知県自動車販売連合会高知県支部 顧問
5 高知県宅地建物取引業協会 顧問
6 高知県全日本不動産協会 顧問
7 高知県土地家屋調査士会 顧問
8 高知県建具協同組合 顧問
9 高知県建築士会 特別会員
10 高知県屋外広告美術協同組合 顧問
11 日本塗装工業会高知県支部 顧問
12 高知県板金工業組合 顧問
13 高知県ぺストコントロール協会 顧問
14 高知県美容生活衛生同業組合 顧問
15 高知県ドローン協会 顧問
16 高知県臨床検査技師会 顧問
17 高知県医薬品配置協議会 顧問
18 高知県医薬品登録販売者協会 顧問
19 全国介護事業者連盟高知県支部 顧問
20 日本認知症グループホーム協会高知県支部 監事
21 社会福祉法人香南会 顧問
22 高知県食肉生活衛生同業組合 顧問
23 高知県日本調理技能士会 顧問
24 高知県調理師匠包会 顧問
25 高知県社交飲食業生活衛生同業組合 顧問
26 高知県飲食業観光事業協会 顧問
27 高知県菓子工業組合 顧問
28 高知県日韓議員連盟 事務局長
29 高知県観光産業振興議員連盟 幹事長
30 高知日本香港協会 顧問
31 高知県高等学校定時制通信制教育振興会 会長
32 高知県立高知西高等学校校友会 幹事
33 高知大学教育学部付属小学校PTA 幹事
34 はまゆう教育相談所 顧問
35 土佐歴史資料研究会 会長
36 高知城を国宝にする県民の集い 顧問
37 濱田せいじ 秦地区後援会 事務局長
38 愛宕山むつみ町内会 会長
39 愛宕山自主防災組織 代表
40 秦地区防災連絡協議会 顧問
41 魚の棚 協同組合 顧問
42 轟神社 総代
43 高知県ボーリング連盟 会長
44 高知県アイスホッケー連盟 会長
45 高知県ゲートボール協会 会長
46 黒潮ボクシングジム 後援会長
47 高知県サイクリング協会 副会長
48 高知県BMX協会 顧問
49 龍馬ゆかりの道ウォーキング実行委員会 会長
50 サッカーFC柳町 顧問
51 少年サッカー エストレーラス 顧問
52 下田クラブ(男子ソフトボールチーム) オーナー
53 タモンクラブ(女子ソフトボールチーム) 顧問
54 一社)日本ポールスポーツ協会四国支部 顧問
55 新土佐闘犬協会 顧問
56 全日本空挺同志会高知県支部 会員





お電話でのお問い合せはこちら

電話番号:088-873-2381